なつこです。
クレヒスについて無頓着だった過去の自分に後悔です。
債務整理をして5年間、返済生活を続けていましたが、クレヒスに敏感になったのはつい最近です。
CICを開示してから注目するようになりました。
あれって、任意整理中も決められた日に返済できなければ、その旨が記録されてしまうんですよねー。
少し話はズレますが、なつこは現在、任意整理は完済して、強制解約となった楽天カードをリボ払いで返済しています。
リボの手数料は高いです。最初は手数料だけでしばらく月2000円くらいとられていました(元金は均等5000円)。現在でも月1000円程度払っています。
リテラシーの高い人なら、無駄な利息を払い続けていないで一刻も早く繰り上げ返済をしていくと思います。
しかしなつこは、そのまま最低額を長期間払い続けることにしました。
そこには理由があります。クレヒスのためです。
ところでクレヒスって何?
クレヒスって個人見解がすごくわかれるところだと思います。
- リボの多用
- キャッシングの利用
- 6ヶ月以内のクレジットカードなど多重申し込み
- 「異動」や「法定免責」がついていること
- 延滞、未入金がついてること
いろんな意見をネットで見かけます。
ですが、なつこの場合は、
毎月の支払いを滞りなく行なっているか?
ここだと思うんですねー。
CICには過去24ヶ月分の入金状況が記録されている
毎月の返済記録というのは、信用情報機関の1つ「CIC」にて24ヶ月分が記録されています。

毎月決まった日にきちんと払っていれば、上記の画像のように「$」マークが並びます。
ですが、遅延すると「A」や「P」といったマークがつき、悪質な場合や、自己破産などの債務整理を行った場合はすぐ上の《お支払い状況》の欄に、「異動」がつきます。
「異動」はいわゆるブラックな状態です。
はい、で、「クレヒス」っていうのは「クレジットヒストリー」の略です。
つまり、個人の「クレジットカードの歴史」ってことですね。
新規申し込みの際にカード会社が開示する信用情報には、こうした支払履歴や利用しているカードの種類が筒抜けになっています。
- 支払い履歴
- 利用しているクレジットカードの種類
これらがクレヒスに関係があるんじゃないかなー。というのがなつこの見解です。
増額返済するとクレヒス的にデメリットがある可能性
それで、なつこの現在のクレヒスですよ。
2019年8月にCICを開示した時は、任意整理した「アコム」「プロミス」、任意整理中に作れた楽天カードの3枚の信用情報記録が開示できました。
アコム、プロミスは完済しており、CICの情報記録も保有期限が完済時点から5年間に切り替わっています。
取引終了(完済)したものはそこから5年間、入金状況が保有される。今後クレヒスは積めない
記録内容はカード会社によってまちまちですが、完済後は概ね5年間、その記録が保有されます。
ここでは完済したアコムとプロミスをみてみます。
どちらも債務整理したのですが、なぜかプロミスはその記録がありません。こういうのもカード会社によって記録に差があるものの1つです。

アコムは平成31年4月に完済しました。なので、平成31年4月より以前の24ヶ月分の入金状況がチェックできます。

プロミスは平成31年12月に完済しました。なので平成31年12月より以前の24ヶ月分の入金状況がチェックできます。
つまり、この完済した2社に関しては、今後クレヒスを積もうにも積めません。当たり前です。取引終了していますのでw
現在進行形で返済しているものは、入金状況が更新されるからクレヒスを積むのにもってこい
そこで、もう1つの記録、楽天カードマンです。

一番下の欄、《入金状況》が24ヶ月分記載されます。この開示をしたのが2019年8月なので、最新の入金状況も2019年(令和元年)8月です。
本記事執筆時点では2020年(令和2年)1月なので、今CICを開示すれば入金状況は最新の6ヶ月分が記載されているでしょう。
そのかわり、平成29年9月〜12月までの分が押し出されて消えているはずです。
過去24ヶ月に延滞した場合、現時点で一括返済すると傷が5年間残る。
これが例えば2019年8月に全額一括返済したとしましょう。
そうすると、入金状況は以下の画像のまま。なつこは強制解約ですので契約自体が終了します。

契約が終了ということは、入金状況の更新状態もストップします。
そうすると、残念なことにこの「P」やら「A」やらは、5年間この場所に居続けるのです。
新しくクレジットカードを作ったり、ローンを組むことができなくなってしまうw
もちろん、今後一切クレカを作りたくない!ローンも絶対組まない!と生涯かけて誓えるので有ればいいのですが。
なつこは、最近「マイルを貯めたい」という目標ができてしまったので、そのうちクレジットカードは作りたいです。
こんな感じで、何か目的・手段があってクレジットカードを作りたい、ローンを組みたい、というのであれば、クレヒスをきれいにしておくに越したことはないのです。
クレヒスを積みたい人は、滞納マークがあれば一括返済しないほうがいい
何回も滞納してしまっている人はクレヒスが汚いので、今後クレジットカードを持ちたいようでしたら、余計な手数料はかかりますが最低額でコツコツ返すほうがいいかもしれません。
なつこも早く返したかったですが、クレヒスがきれいになるなら正直無理して増額返済しなくてもいっかwと思うようになりました。
それにマイル貯めたいからJALカード欲しいし。
余談ですが今までの人生で「このカード作りたい!」っていうのがぶっちゃけなかったんですよ。20歳の頃は行き当たりばったりに昔はエ◯スとルミ◯カードを作ったのですが(笑)※ルミネも強制解約だったと思う
キャッシュレス社会になりますし、もし自分の人生を潤してくれるクレカがあれば、ぜひ持ちたいですよね。
クレヒスが汚いばかりに、諦めるのも悲しいですし。。一度CICを開示してみて「$」マーク以外が並んでいたら、向こう2年の返済計画を練って、延滞マークを押し出すのがいいかもしれません。
なつこの場合はマイルのためにJALカードが欲しいので(笑)、今年は収入を上げるのと、クレヒス活動頑張ります。
それまではJMB WAONカードでがんばるよ!
次に読みたい
CIC(信用情報)の郵送開示をしたので手順と見方を解説!任意整理完済後はブラック喪明けになったのか
コメント