学校納入金の引き落としできず、小学校に直接持っていきました。ついでに入学〜6月までの3ヶ月間でかかった費用もまとめたよ!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

小学校では年に2回、5月と11月に、学校納入金の引き落としがあるのですが、案の定引き落としができませんでした。

というよりも、うっかりしていまして。。

給食費と学校納入金の引き落としが別になっていて、給食費は、こちらでどの口座から引き落とすか決められるから、下の子の保育園の月謝が引き落とされる、旦那の給料振込み口座(UFJ銀行)にしてあるんだけど。

学校納入金の方は、小学校で指定された金融機関で引き落としなのさ。

その指定されている金融機関(横浜銀行)は、年2回の学校納入金にしか使わないから、まだ一度も使ったことなくて、それですっかり忘れてしまっていたw

どうせなら給食費も学校納入金と同じ横浜銀行にすればよかったのかもしれないけど、生活費も全部旦那の給料口座だからさ。まとまっていた方が、いちいち振込みとかしなくて済むんだよねぇ。

それで、学校納入金は、引き落としミスったら、わざわざ学校に持っていかないといけないオチ。

上の子の授業中に、こっそり持って行きましたわ。

職員室に直接持っていくんだけど、これがなかなか恥ずかしいよね。ま、授業中だったからあんまり先生や生徒がウロウロしていなくてよかったのが救いかな(笑)

ちなみにその通知は、子供を通じて持ってきたよ。しかもちょっと重々しい雰囲気の手紙。

直接持っていくのはもう嫌だから、11月はなんとか免れたいw

まあでも秋には生活も楽になる見通しだよ!

そんで、上の子が小学校に入学してから3ヶ月が経ちまして。

入学してから現在までに、結構やっぱりいろいろ買いましたわ。最後にさらっとまとめておこう。

スポンサーリンク

小学校入学してから3ヶ月間で買ったもの、かかった費用

ランドセルとか筆箱とか、事前準備に必要なもの以外では、こんなものを買いました。

  • 遠足用のリュック(メルカリで1500円)
  • 水筒コップ付き(イオンで3000円)
  • スクール水着(西松屋で1500円)
  • 水着の帽子(500円)
  • タオルキャップ(800円)
  • スニーカー(2000円)
  • 遠足代(1600円)
  • 遠足のおやつ(300円)

11,200円。でした!

遠足用のリュックは下の子にも使えるように、長持ちするであろう某スポーツブランドのものを買いました。メルカリはやっぱり安くて良い!

人んちのにおいがしてたまに嫌になるけど、使っていればなくなるし、1000円代で買えるのはすばらしい!

あとは夏休み中は、放課後クラブに朝から行く予定なので(もはや放課後じゃないw)、お弁当代も地味にかかるなあ〜

でもたぶん、就学援助はもらえると思うから、それまでの辛抱だ!

たぶん、、、入るよね、、、?

だって、所得の目安よりもかなり低いんだもん。所得限度額が344万円のところ、うちでは50万円以上低いんだからね。。頼むよ、自治体。。(ノ_<)

次に読みたい

横浜市から小学校の就学援助金68,600円が振り込まれた!マジで助かる。制度について詳しく解説もします

小学校の夏休みの宿題が多いよ…自由な時間がなくて、かわいそう(°_°)

借金返済に苦しんでいた2017夏と、生活が少し楽になった2019夏を比べてみました!

コメント

セルフチェッカー

\借金の支払いがどれだけ減るか無料でお試しチェック/

タイトルとURLをコピーしました