以前私のスマホの機種変更をする際にauショップに行ったのですが、その時に勧められたのがauWALLETクレジットカード。
私は楽天カードを滞納しておりましたが、スマホは旦那名義。
さらに言ってしまえば、旦那は任意整理をしてから一切クレジットカードの審査をしたことがなく、作れるかどうかなと気になっていたところ。
というわけで、せっかくauショップで勧誘されたので、auWALLETクレジットカードの申し込みをしてみました。
こんな記事も書いています!
生活レベルの下げ方 生活レベルを下げる方法13選。浪費癖で借金苦の人にはこれくらいの荒療治が必要
LINEからお金を借りてみた LINEポケットマネーの審査が通った!審査時間、限度額、利息、晒しちゃいます
auWALLETクレジットカード申込時の旦那の属性
auWALLETクレジットカードの申し込みをしたときの属性はこちら
- 年収420万円
- 任意整理4年8か月(支払い中残債26万円)
- 賃貸居住5年目
- 勤続年数6年
- auユーザー歴10年以上
- 2年前に一度だけ滞納アリ
※こちらの記事「唯一のクレジット機能であるauウォレットの限度額がガッツリ下がった!ピンチ?!」でプリペイドカードの限度額を減らされたことが書いてあります。
auWALLETクレジットカードをauショップで申し込みをした場合、店頭では審査結果がわからず、後日メールで審査が通ったかどうか教えてくれます。
でもさ、これ申し込んだ後で気づいたんだけど、よく見て。
「業務受託会社三菱UFJニコス株式会社」って書いてあるよ(笑)
まさに、旦那の任意整理、三菱UFJニコスwww
一応今年の7月に完済するんだけど、まだ絶賛返済中なので、絶対通るわけないでしょーってこの時思っていました。
auWALLETクレジットカード申込3日後に審査完了のメールが到着
auWALLETクレジットカードは審査に3日かかりました。
以前私が楽天カードの審査をしたときは、速攻で審査結果が出ました。
債務整理中の専業主婦でもクレジットカード(楽天VISA)の審査に通った?!属性・状況まとめ
さて、結果はというと…。

否決!
はい、審査通りませんでしたー!!
ですよねー。
三菱UFJニコスはそりゃブラックですよね。
auWALLETクレジットカードも比較的審査が通りやすいとのことだったのですが、まあしょうがないですよね。
ちなみにauはかなりお世話になっているのですが、そういうのは全く関係なさそうですね。
2年前に一度滞納はしていますが、その後旦那も私もiPhoneに機種変更していて、問題なく分割で購入できています。
債務整理中も携帯・スマホ分割ができた!auのiPhoneが2年契約で購入できた体験談(10万円越え・審査パス)
そういう信用もあるかなーとちょっと期待したのですが、あまり関係ないみたいですね。
ということで半年はクレジットカードの申し込みは控えます。。
これ、auウォレットクレジットカードの申し込みをしたのが2018年3月21日。
クレジットカードの申し込み履歴は6か月は残っているというので、この6ヵ月は新規クレジットカードの申し込みは控えた方がよさそうですね。
6ヵ月後と言えば2018年9月。
今回審査をした三菱UFJニコスも完済しているし、信用情報を開示して属性を見ながら新しいクレジットカードでも作れたらなーって思います。
もはやね、クレジットカードを持っていないのが負け組にも感じているのよ私。
楽天カードの強制解約のダメージがデカくてまだずるずる引きずっているからね。。。
楽天カードのエラーコード2は強制解約。復活できるか、支払いを滞納するとどうなるかなど経験談をまとめました
せめて夫婦どっちかはクレジットカード持っていた方がいいと思うんだー。
でも私は↑の通り楽天カードが強制解約なのでしばらくは作れないと思うから、旦那かね。
いろいろこれからも実験が出来たらいいなと思っています。
コメント