私たち夫婦は債務整理をしていますので、クレジットカードを持っていません。
怖くて審査すらしません(完済してないので、ほぼ通らないと思いますが)。
2016年12月、債務整理中にも関わらず楽天カードの審査に通った!
で、唯一クレジットカードのように使える心の(財布の?)オアシスだった、auウォレットカード。
これ、クレジット機能がついているauのプリペイドカードなんです。(Mastercard)
詳しくはこちら→夫婦でクレジットカードが持てないデメリットもこれで解決!
カードのチャージは、au料金の支払いと一緒に行うauかんたん決済だったので、今月ちょっと食費ピンチ!って時は、auかんたん決済で1万円チャージして、クレジットカードが使えるスーパーでお買いものが出来たのです。
この限度額、旦那が8万円、私が5万円だったんです。
それがお互いauウォレットの限度額が1万円にまで下がってしまったんです!!!!!!オーマイガッ。
そもそも二人とも限度額めいっぱい使うときはなく、だいたいお互い1万円前後で済ましていたのですが、今回、毎月使用するぎりぎりの額まで限度額を下げれらてしまいました。
その理由は、携帯料金の引き落としが出来なかったから。
それでもはがきが届いてから即料金を支払ったんですけどね・・・・。容赦なく限度額は引き下げられてしまいました。
しかもね、6月末の引き落としもミスってしまって・・。
どちらも定期預金の解約し忘れ。
これはあれか、お金ないくせに貯金なんて贅沢なこちしてんなよ。って神のお達しでしょうか。
たかが1万円しか使っていなかったとはいえ、auウォレットにちょっとだけ依存していたのは確かだから、これを機にウォレット離れができるようにしようっと
あ、ちなみに月末のau料金の引き落としが出来なかった場合、15日頃にはがきがきますよ~。
【追記※2017年9月】
ちょうどこの記事から1年たった、2017年9月現在は、限度額が7万円まで増えていました!
あれから滞納はありません。
楽天カードを使っていたので、auwalletを使うこともあまりなかったのですが、信用があって良かったです。
ちなみに旦那も同じく7万円まで増えていたみたいです。
【追記※2018年5月】
auはもう長いこと使っているので(10年くらい)
auウォレットクレジットカードに申し込んでみました。