昨日1週間分の食料品を買いに行ったら所持金が0円になってしまったw
正しくは73円なんだけどね。70円で何ができると言うのw
スポンサーリンク
一応食料品はあるから数日は良いけど・・・15日にランサーズの副業収入が入るからね。
-
-
お金がない主婦がはじめやすい副業を7つ紹介!実際に稼いだ体験談もコッソリ教えます
この記事は2021年7月に全面リニューアルをしました。 なつこです! 今回はお金がない主婦でもはじめやすい副業を7つ紹介します! この記事はもともと「Webライターのはじめかた」という内容で2016年 ...
でもなんかピンチが起きないか心配。お金を使うハプニングなど。
タイヤがパンクしたり、病院に行かなければいけなくなったり、万単位の突発的な出費はマジで痛すぎるから。
まあ引きこもっていればいいんだけど、さすがに何日も引きこもっていると頭痛くなるよね。
あとは奥の手auWALLETか・・・。
チャージはなるべくしないようにはしているのだけど、洗剤が切れたとか旦那が仕事で急に必要なものが出てきたとか、そういう時はしかたなくチャージをする。
つっても以前auの料金を滞納してしまっていて、チャージを限度額が5000円まで下げられてしまっているんだ。
旦那も同じく5000円まで下げられてしまっているのだけど、旦那はもう30,000円までチャージできるみたい。
これはたぶん旦那の方が契約年数が長いからだろうね。(たぶん10年とか)
私はまだ5年も使っていないから限度額もすぐには上がらないんだと思う。
-
-
auかんたん決済(auウォレット)の利用限度額が下がったお知らせメールは月末あたりにくる模様
5月末のau料金の引き落としが残高不足でできませんでした。 それで、引き落としができないとauかんたん決済の限度額がガッツリ下がってしまうのですが。。 そのお知らせメールが昨日(6/28)に届きました ...
ちなみに、最近ではパソコンの調子が悪くて・・・。
万が一パソコンが壊れたら副収入も途絶えてしまうのが痛いw
こういうときにクレジットカードがあれば分割でパソコン買えるのにな〜っておもうと本当に切ないよね。
クレジットカード、駄目元で申請してみようかな・・・。
次に読みたい
債務整理中の専業主婦でもクレジットカード(楽天VISA)の審査に通った!属性・状況まとめ