なつこです!
事務所に出勤するようになってから2ヶ月が経ちました。
今まで、ライターの仕事で調査したり、自分自身が任意整理をした体験から、任意整理の手続きの流れはふわっと把握をしていたのですが
やはり内部にいると見え方というのは変わってきますね。
今回は、改めて任意整理の手続きの流れをまとめたいと思います٩( ‘ω’ )و
事務所にいると、本当いろいろやることあるんだなーって思うよ!
任意整理の手続きの流れ(事務所内はやること多め)
任意整理って依頼後はほぼ丸投げで、こちらとしてはのんびりと費用を毎月払うだけで4ヶ月くらいで和解成立となります。
その間、事務所の中はすっっっっごいやることが多い!
- 介入通知を出す
- 取引履歴の開示(過払い金があれば引き直し計算)
- カード会社ともろもろやりとり
- 和解案を送る
- 和解交渉する
- ↑これをカード会社数分こなし、全社和解へ
身近でみた感想などもふまえて、ひとつずつ順を追って解説します。
介入通知を出す
依頼を受けたらまずはカード会社に介入通知を出す。これをカード会社が受理すると、それ以降はご本人さんに督促してはダメになります。
本人さん宛の連絡は、すべて事務所に。
無事に介入通知を送った後は、事務所にちょいちょい本人確認の連絡などが入ります。
例えばカード会社の保有している氏名住所が、現在の氏名や住所と違ったら、本人に確認を取ったり。(引越し前に作った住所の変更届を出していないことが代表的な例)
この電話を取るときに、読み方に自信がない住所がたまにあって、結構テンパることがある💦
介入通知が受理されず、行き違いにご本人さんに督促が行ってしまうパターンも、結構あります。。
カード会社の処理が追いついてなかったりすると、督促が入ってしまうそうです(´・ω・`)なにやら介入通知を受け取る部署と、督促の部署は違うことがあるっぽい。
無事にカード会社の督促も止めてもらい、本人の照合が取れたら次のステップへ。
取引履歴の開示
カード会社から取引履歴を送ってもらいます。(「債権調査票」という名称だったりもする)
全体の流れを見てると、だいたい2週間〜1ヶ月くらいで届くのかな?
あらかじめご本人さんにカード残高の申告をしてもらいますが、たまに申告内容と違ったりすることがあります。
なので、カード会社から届く取引履歴や債権調査票はとっても大事。
過払い金があるかどうかの調査も同時並行で行います。
なければ任意整理手続きを進める。もし過払い金があったら、元金と相殺って形になる。
ちなみにまだ過払い金って出てるよ!2007年以前のキャッシングで、完済から10年経ってない人は可能性あるかも。
任意整理するカード会社が複数社ある場合は、全部の取引履歴が届くまで待機。
最近は三井住友カードを任意整理する際、取引履歴を送ってくれるところがアビリオ債権回収になった関係で、結構遅れている。1ヶ月以上待っていますね。。
各カード会社と諸々やりとり
みなさんが待機している間、事務所内ではカード会社からもろもろ連絡が来ることも多いです。
- 「次の引き落としが止まらないから、ご本人に口座残高調整してと伝えて」と言われる
- クレジットカードの追加売上の確認(ETCカード含む)→サブスクなら「決済方法を変えて」と言われる
こういう連絡が事務所からあった人も多いのではないでしょうか。
こんな感じの細かいカード会社とのやりとりはすべて事務所に電話が入るので、この対応をしたり。
和解にせっかちなカード会社からは電話がきます。
進捗状況を教えてください。
進捗状況は、「この人は任意整理で進めるのか?」とか「いつ和解案くれるの?」みたいな意味っぽいです。
カード会社としては返済が止まっている立場なので、「早く和解してお金を返してもらいたいな〜!」ってところなのかもしれません。
和解案をカード会社に送る
任意整理は「無理なく払えるようにカード会社と私的に和解」をします。
和解のポイントは以下の3つです。
- ご本人さんの返済原資
- 債務総額
- カード会社の和解基準
そもそもなのですが、任意整理では契約前のヒアリングの際に、ご本人さんに「返済原資(毎月返済に充てられる金額)」と「債務総額(各カード会社の残債)」を聞いて、それをカード会社の和解基準に照らし合わせて、任意整理でいけそうであれば手続きを進めて行きます。
ちょっと難しいと思うので、私の例を挙げます。
エポス74万円、アコム50万円、プロミス30万円で、全体で150万円の借金がありました。
返済原資として出せるのは3万円です。
これを各社の和解基準に当てはめて行きます。
- アコム (利用年数に応じて分割)※私は5年の利用だったので、任意整理も60回払い。
500,000÷60=8,333円→毎月9,000円の54回払いに。 - プロミス(利用年数に応じて分割)※私は6年の利用。プロミスは60回払いがOK
300,000÷60=5,000円→毎月5,000円の60回払いに。 - エポス(基本60回。けど非常に優しく、金額が大きければ5年以上の分割もOK)
740,000÷60=11,666円→毎月13,000円の56回払いに。
↑緑字が和解基準。黒字が想定和解額です。
9,000+5,000+13,000=27,000円。これなら返済原資3万円で無理なく返済ができそうですよね。
この試算をふまえ、各社に和解案を出します。
アコムなら「毎月9,000円の54回払いでどう?」、プロミスなら「毎月5,000円の60回払いでどう?」みたいな形ですね。
この和解案は、事務所で作成してカード会社に送ります。
送られてきた和解案を見たカード会社が、向こうで保有している資料をもとにいろいろ精査したのち、事務所に和解案の件で電話をかけてきます。
この電話こそが、和解交渉。
つまり、和解の最終段階ともいえるラストステージです。
和解交渉
いざ、和解交渉!
といっても、電話しているところを横耳で聞く限り、難航することはほとんどない感じ。
ここらへんは事務所の膨大な数の交渉による知識のおかげですね( ´▽`)
「このカード会社ならこの金額で和解いけるっしょ!」的なデータに基づいて和解を進めていくので、カード会社から文句を言われることなく、淡々と話がすすんでいきます。
他にも、端数は初回に払うか?最終回に払うか?とか、懈怠約款は何回で何%だとか(2回返済しなかったら一括請求)。
そして最後は、ご本人さんの住所・電話番号・勤務先の確認をして終了。
後日、その内容を書面に起こした「和解書」が送られてくるので、内容を確認してハンコを押し、みなさんのお手元に渡ります。
多くのカード会社は和解書を作ってくれるけど、一部はこちらで和解書を作ることもある。大体みんな電話しながらちゃちゃっと5分くらいで作るらしい∑(゚Д゚)
私も作ってみたけど、15分以上かかった←
これを繰り返し、全社和解となったら精算となります。
返済代行システムについて
任意整理の手続きが無事に終了した後のお話もちょろっと。
最近の債務整理は、事務所が返済代行するところも増えてきています。
弊所も返済代行システムがあります。
返済代行システムは、完済まで代理人業務が続きます。
例えば返済が遅れると、カード会社から事務所宛に電話がかかってきます。
〇〇さん、8月分が未入金です。
返済代行は、各カード会社への返済分をまとめて事務所に振り込んでもらうで、ご本人さんから事務所に振り込みがないとカード会社へ送金ができません。
この電話があったら、ひとまずカード会社には「ごめんなさい」をして、ご本人さまの指定の連絡先(電話、LINE、メールなど)に連絡をします。(まぁ簡単に言って、督促ですね…)
あらかじめ遅れる旨の連絡を受け取っている場合は、そのままカード会社に「いついつに振り込みます」と伝えて終了です。
あと返済代行は、プール金のシステムもあるので、返済がキツい月はスキップしたりもできます。使わなかったら繰上げ返済ができる仕組み。
手数料はかかりますが、完済までもろもろと煩わしいことは面倒を見てもらえます。
任意整理の手続きの不安点
事務所から連絡がなくて不安…
任意整理の手続きがはじまると、基本的にやることは事務所への費用振込のみ。
そのため、進捗がわからないと不安になることもあるかもしれません(´・ω・`)
でも基本的には何かあれば連絡をする形なので、連絡がなにもない=手続きが進んでいると考えてOK。
なにかあればすぐに事務所から連絡がいきます。トラブルといっても微々たるもので、前述しましたが「旧姓や旧住所の確認」や「クレカの決済方法の変更のお願い」などですね。
任意整理の費用を受領した連絡なども基本的にはありません。振り込みがない時だけ連絡する形です。
任意整理の手続きは周りに内緒の人も多いので、必要な連絡以外はこちらからほとんどしないのです。ある意味、配慮しているとも言えます。
まとめ
以上、任意整理の手続きの流れでした。
こんな感じで、全ての手続きが終わるまで4ヶ月ほどかかります。
なるべく臨場感出せるように書いてみましたが、伝わりましたでしょうか。
ざっと読み返してみたけど、文字だけだと楽勝なイメージかもしれませんが、実際は電話、電話、電話!!!!!て感じ。
あと書類、書類、書類!!って感じ。
これやりながら、電話・LINE・メールで大量の借金相談受けて、面談して、過払い金の計算をして、入金&送金管理をして、、、ってやっているのはすごいなーといつも見て思っております。
基本的にわたしは事務所の電話応対や、ハンコ押したり。
あとは応援している…というのは冗談w
手続き上で不安なことがあれば、依頼先の事務所に連絡するのも十分アリだと思います。
それではまた!
借金にお困りの方は、弊所作成の任意整理のセルフチェッカーを使ってみよう٩( ‘ω’ )و
コメント