借金減額シミュレーターの中身をチェック!スマホでサクッと診断しよう

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

我が家は債務整理前、旦那と合わせて毎月12万円を返済していました。

が!

2人で任意整理をしたら、借金の返済額は毎月57,000円まで下がり、なんと月々の支払いが半分以上も減額したのです。

固定費が大半を占めている家計ってマジで辛いですよね。

借金地獄で自転車操業のときの状態
毎月の支払いだけでカッツカツ。借りては返す自転車操業で、全然減りませんでした。

当時は月収30万円にもかかわらず、毎月いくら返済していたかというと、

なんと、

12万円!w

任意整理前の返済額
給料30万円から家賃、光熱費など固定費を払ったら残り9万円…。12万円は返済できません><3万円の赤字だったので、返済を放置したものもありました。

家賃、スマホ代、子どもの月謝、そしてリボ払いや消費者金融の返済・・・。

正直やっぱりローン、リボ払い、キャッシング、これをダラダラ払うのって本当にキツイ。

子どもが小さいうちはまだいいけど、それでもジワジワと出費が増えてくる…。借金もなかなか減らないし、詰みそう…。

でも!

任意整理をしたら、毎月の返済額が減りました🌸

任意整理したらこれだけ返済額が変わった
トータル12万円以上返済していたのが、半分に減ったのです!

任意整理前任意整理後
家賃光熱費保険15万円15万円
クレジットカード、キャッシング返済(固定分)9万円5.7万円
生活費(クレカ支払い分)3万円0万円
生活費(現金分)3万円9.3万円
合計30万円30万円
クレカ、キャッシングの支払い分が減って、生活費に3.3万円増えました!

現在の借金の支払額からいくら負担が減るかは、弁護士・司法書士が運営する「借金減額診断シミュレーター」わかってしまうんですよ(о´∀`о)

……と、まあこれだけ借金額が減るのって、正直胡散臭い感じも否めないですよね。

シミュレーターで借金が減るってどういう仕組みなのかも、まとめて紹介したいと思います!

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

スポンサーリンク

借金減額診断シミュレーターは4つの質問に答えるだけ

借金減額シミュレーターは4つの質問に答えるだけ!
1分でサクッと診断できます!

解答時間わずか1分足らずで、いまある借金がどれくらい減るのか?というのを診断できるシミュレーターです。

  • 借入件数
  • 借入額
  • 借金の種類(銀行か消費者金融かなど)
  • 毎月の手取り収入

この4つの質問に答えるだけで、OKなのです(о´∀`о)

正直、なつこも早くシミュレーターに出会っていれば、エポスカードが差押直前まで行かずに早く解決できたと思う…

【画像あり】借金減額診断シミュレーターの内容

実際の中身をチェックしていきましょー!

1,まずは借り入れ件数を入力
2,次に大体の借り入れ総額を入力
3,借金の種類を入力。一番上ですね。
4,最後に手取り収入を入力します。

4つの質問に答え終わったら、早速、どれくらい減るかの結果が出ます。

\じゃんっ!/

毎月の支払いが0円になる可能性が!

なんと!!

120万円借金していて、20万円以上収入あると、毎月の支払いが0円になる可能性が!!

借金減額シミュレーターで借金が減る可能性がある
あなたも、もしかしたら借金が減るかも……?!

このまま実際に減額手続きの話を進めたい人は、

メールアドレスや、他にも困っている内容などを書いて送信すると、弁護士・司法書士から連絡がくる仕組みとなっています。

匿名でもOK!メールアドレスはお間違いなく。

「収入がまったくなくて、支払いができない」

とか、

「月々の収入が不安定だ」

とか、支払いに関することで困ったことがあれば書いておくと、話がスムーズに進みます◎

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

そもそも借金が減る仕組みって?こっそり解説します

でもなぜ借金が減るの?って疑問に思いませんか?

借りたお金の返済額が減るなんて、詐欺に近いんじゃないの?って心配に思う人もいるでしょう。

そこで、今回は特別に「借金が減る仕組み」をこっそり教えちゃいます!

1.利息・延滞手数料がカットになる

今まで延滞している人は膨れ上がった延滞手数料をカットすることで、実質的な減額ができます。

実はわたしがこれでして、当初エポ〇カードは請求額が114万円でした。

エポスカード返済計画書
まぎれもなく嘘偽りのない、114万円の請求額。

しかし、この3年後に債務整理をするんですけど、和解金額はこうなりました。

\じゃんっ!/

任意整理時のエポスカードの和解書
75万円になりました!

これは債務整理を依頼しなければここまで下げることはできません。

このまま送られてきた請求額通り114万円を支払っていたら、払わなくてもいい約40万円を払っていたことになります。

債務整理してよかった…!

とまあこんな感じで、当初の請求額よりも減るかもしれない、というのが借金減額シミュレーターの仕組みのひとつ。

2.個人再生・自己破産でガッツリ借金を減らす

多額な借金を抱えている場合、その借金を5分の1まで圧縮する「個人再生」、もしくはゼロにする「自己破産」で減額することができます。

個人再生や自己破産ができるかどうかは、現在のあなたの状況によっても変わるので、ここらへんは弁護士や司法書士へ要相談になります。

3.過払い金で払った利息が戻ってくる

10年以上借金とお付き合いのある人は、過払い金が発生している可能性があります。

過払い金とは、グレーゾーン金利で払っていた人のグレーの部分であり、該当する人は過払い金請求をすれば戻ってきます。

グレーゾーン金利の説明
現在は利息制限法により、100万円以上の借り入れは金利15%がMAXとなっています。

グレーの部分、上限29.2%までの利息が返ってくる可能性のあるお金です。

しかしこれは10年以内に新規で借り入れした人はほとんど発生しないと言われています。

私も借金のお付き合いは2006年からなのですが、残念ながら過払い金は発生していませんでした。

ということで、もし過払い金が発生していたらその金額で借金が相殺されるということになります。

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

【疑問】借金減額診断シミュレーターって怖くない?

借金を減額する方法はわかった。

でもそれ以前に、そもそもこのシミュレーター自体がアヤシイ気がする!

…ということで、次はシミュレーターについて簡単に触れてきましょう。

運営はちゃんとした弁護士・司法書士がやっている

借金減額シミュレーターはこの記事で紹介しているもの以外でも実はたくさんあります。

共通しているのは、どれも弁護士・司法書士が直接運営しているものになります。

ここで紹介しているシミュレーターは「司法書士法人みつ葉グループ」のものになります!

本当に無料なの?

相談は完全に無料です。

しかし、実際に債務整理お願いする際には依頼費用が発生しますのでご了承ください。

こちらにデメリットはない?

デメリットはありません。

他の事務所では、無料相談をしただけなのにあとから営業の電話がしつこくかかってくるということもあります。

なつこは3年前に無料相談だけしたところから、たまーに電話がかかってきますよ…

【追記2017.12.27】しかもつい最近テレビでも業務停止で話題になった“あの”弁護士事務所です(笑)依頼しなくて良かった!

シミュレーターが終わったらどうなるの?

診断後は電話番号やメールアドレスなど、連絡先の入力画面があったと思います。

ってことはつまり、あちらから連絡があるということになります。

「えーめんどくさー」って思いましたね?

この電話がとくに債務整理をシツコク進めてくるものではありません。

では何の電話かというと、具体的にどんな借金があるのか?という調査です。

  • 具体的なカード会社
  • 借金の内容(カードローンなのか?奨学金なのか?その種類)

これらをヒアリングして、本当に借金が減らせるのかチェックしていきます。

この時点では無料相談になるので、あらかじめ聞きたいことがあればメモっておくといいですよ。

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

借金減額診断シミュレーターはこんな人におすすめ

ここまでの内容をふまえて、「無料借金減額診断を使うべき人」はどんな人なのかをピックアップしてみました。

とにかく早く借金を解決すべき人

  • 毎日督促の電話が来ている人
  • 病気や事故で働きたくても働けない人
  • 専業主婦の人
  • 妊娠中・産後間もない人
  • 給料が借金返済と生活費で消えてしまう人
  • 裁判所から支払督促もしくは仮執行宣言付支払督促申立書が届いている人

収入があるけど自由に使えるお金が残らない人、働きたくても働けない人など、このような人はかなり危険な状態です。

即効相談しましょう。相談だけでも気持ちがラクになるはずです。

私も昔、裁判所から支払督促が届いてしまったことがあります。

カードの請求額は114万円。旦那の給料や仕事で使う車が差し押さえられたら、一気に詰みます。

こういう超絶ピンチな人でも、請求されている金額よりも大幅に借金額を減らすことができるかもしれないのです。

どこの弁護士・司法書士に相談したらいいかわからない

債務整理を依頼したくて、ネットで相談できる事務所を探してみたけど、結局どこがいいのかわからない。

自分にぴったりの事務所がわからない。決められない。

そんな人も、シミュレーターに頼ってみてはいかがでしょうか。

実はシミュレーターがきっかけで、重い腰を上げて借金解決の一歩を踏み出せたという人は、なつこの周りでも多いです。

ぶっちゃけ、自分から電話やメールして依頼するよりかは、自然な流れでかつスピーディーに物事が進みますので、借金をどうにかしたいけどなにをしたらいいかわからないという人にもぴったりです。

誰にも知られずに借金を解決したい人

デリケートな借金問題。

家族や友達にもなかなか相談できませんよね。

仮に周りの人たちに相談できたとしても、借金のことって当事者にしかわからないことも多く、なかなか的確なアドバイスが得られないこともあります…。

それに、勇気を出して相談してみたものの、友達には距離を置かれたり、親には冷たい扱いをされたりと、人間関係にヒビが入ってしまうことも少なくありません><

そういう意味でもやはり専門家に相談するのが一番!

相談料や債務整理の初期費用が払えないほど金欠の人

ネットで弁護士・司法書士事務所を探してみると、結構多くありがちなのが「相談料」です。

電話口での相談も「30分5000円」と費用がかかってしまったり、無料相談のあと依頼をお願いすることになってもその場で着手金が必要だったり…。

借金解決までにお金が必要になってしまうパターンが多く存在します。

借金の悩み=お金がない。という状況なのに、お金を取るというのもおかしな話ですよね。

司法書士法人みつ葉グループでは、無料相談で行なっていますので、安心して利用してくださいね。(※実際に依頼するときは債務整理の費用がかかります)

費用は分割対応OKのところが多いですよ!無料相談の際に聞いてみてくださいね。

何をどう相談したらいいかわからない!

借金減額診断なら、4つの質問に答えるだけ!

  • 借入件数
  • 借入額
  • 借金の種類
  • 毎月の手取り収入

これだけ答えればOK!

診断結果を見て、実際に司法書士法人みつ葉グループにそのまま依頼するのも、もちろんアリです。むしろこういうシミュレーターがきっかけとなって債務整理に踏み切る人、多いですからね^^

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

任意整理費用の実例が気になる人は以下の記事をどうぞ。

借金減額診断シミュレーターでは解決できないパターン

無料借金減額シミュレーターを使っても、解決できない借金があります。以下に当てはまる人は別の方法も検討してみるのがいいかも。

税金滞納で困っている人

国民年金、国民健康保険、市県民税(住民税)など、これら税金の支払いは国民の義務です。

司法書士法人みつ葉グループでは、これらの税金を減らすことはできません。

しかし、クレジットカードや消費者金融の借入が原因で、税金関連の支払いができなくなってしまっているという場合は、ぜひ相談してみましょう。

もしかしたらクレジットカードや消費者金融の支払いを減らすことができるかもしれません。

闇金に困っている人

闇金は消費者金融やクレジットカードと違ってかなり特殊です。

闇金を利用している方は闇金専用の事務所に相談しましょう。

SNSに多い個人間融資にも気を付けてくださいね! 個人間融資はダメ、絶対!どんだけヤバイか超カンタンに説明するよ!

まずは一人でこっそり借金減額診断してみよう!

弁護士や司法書士などいわゆる「先生」と呼ばれる人たちはお堅い人が多いイメージだと思います。

借金のことを相談したら、説教されたり、バカにされたり、怒られたりするんじゃないかって心配になる人も多いかと思います。

なつこも怒られると思うんじゃないかと、ギリギリまで債務整理を悩みました。

しかし、実際に私が債務整理を依頼したときは先生に怒られるということはまったくありませんでした。

旦那は違う先生に債務整理を依頼しましたが、そこでもやっぱり説教されたりバカにされたりしたことは全くなかったです!

自ら弁護士・司法書士を探し出して相談をするのって結構敷居が高くてなかなか行動できないと思いますが、無料シミュレーターなら一人でこっそりサクッと診断できるので安心◎

軽い気持ちでOKなので、ぜひサクッと診断してみてくださいね(о´∀`о)匿名OKで誰にもバレないですよ!

無料!4つの質問に答えるだけ♪

今すぐに借金相談をしたい方はこちら(メールフォームへ)

次に読みたい体験談

エポスカード和解時の返済計画書。債務整理をしなかったら40万円多く払わなければならなかったなんて…
私の債務整理のきっかけは、エポスカードを2年滞納してたら裁判所からいきなり支払督促が届き、怖くなったからです。この支払督促とやらが届く前に、一度エポスカード滞納して債権を移管されたエムアールアイ債権回収の人が自宅訪問してきたことがあったので...
エムアールアイ債権回収より裁判所から支払督促申立が届いた体験談【エポスカード滞納】
エポスカードを2年滞納していたら裁判所から手紙が…!当時貯金ゼロ第2子妊娠7ヶ月目で仕事にもいけない状態。さあどうする?どうやって払う?!
楽天カード2か月分滞納で払えない!分割の相談で0570069103に連絡をしました
楽天カードの請求が17万円となり、お金が工面できずバックれてました。でも電話したら月々約7,000円での支払いでOKを出してもらえたのです!(;∀;)0570069103に電話をしてよかったです。放置しなければ過去にあったように裁判所から支...
タイトルとURLをコピーしました