CIC(信用情報)の開示方法&使えるクレジットカードなどついて解説

信用情報開示
この記事は約10分で読めます。

なつこです!

債務整理をした人が一番気がかりなのが「金融ブラック」(※事故情報ともいいます)。

金融ブラックでいるうちはクレジットカードを申し込んでも高い確率で作れませんし、車や住宅ローンを申し込んでも、ほぼ否決となってしまいます。

当たり前の審査落ちに、自分の存在が否定されたような気持ちになることがあります。

一般的には任意整理後5年、個人再生・自己破産は決定後7年、金融ブラックになると言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?

その情報を知るためには、日本に3つある信用情報機関に問い合わせをする必要があります。

  • CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)
  • JICC(日本信用情報機構)
  • 全国銀行個人信用情報センター

今回は3つのうちの一つである、CICの開示方法&手数料を払うときに使えるクレジットカードの種類をまとめます。

CICは直近2年の毎月の支払状況や、債務整理の異動情報がチェックできます。

スポンサーリンク

CICとは

CICの正式名称は「CREDIT INFORMATION CENTER」(クレジット・インフォメーション・センター)割賦販売法・賃金業法・指定信用情報機関。

  • クレジットカード
  • ショッピングローン
  • 消費者金融

これらの登録業者が、個人との取引履歴などの情報を保有している機関です。

スマホ本体の分割も掲載されていますよ。

最近ではなにかとカード決済やローンを組んだりする機会が多いですよね。

でも誰もがクレジットカードを作ったりローンを組んだりできるわけではなく、一定の信用が得られた際に審査にクリアして利用ができるようになります。

その信用度合いがチェックできるのが、信用情報機関です。

なつこは任意整理をしましたので、信用は限りなく低く、クレカ新規発行やローンを組むことは厳しめです。

その理由となるのが今回のCICの信用情報です。ここに記載されている情報を元に、各債権者は審査をして、カード発行や否決などの判断をしているのです。

CIC割賦販売法・賃金業法 指定信用情報機関のサイトへ

CICの開示方法は3通り

CICの開示方法は全部で3通りあります。

  • スマホ・パソコン開示
  • 郵送開示
  • 窓口開示

スマホやパソコンで開示するためには、対応したクレジットカードを用意する必要があります。

全国7か所にあるCICの窓口に近い人は、直接行くほうが開示手数料が安く済むので便利。

対応するクレジットカードを持っておらず、窓口も遠い人は、郵送開示をします。

私は毎回郵送開示をしています!

一つずつ、開示の手続き方法を見ていきましょう。

スマホ・パソコン開示

スマホ・パソコン開示は概ね同じ流れです。パソコンで開示する場合もスマホが必要となります。

必要なもの
開示手数料:500円(クレジットカード、デビットカード、キャリア決済)
電話、受付番号をメモるもの
こちらから受付をします

スマホ・パソコン開示は受付から1時間以内に開示をする必要があり、さらに受付は8:00〜21:45となっています。

そして、電話をする際は、クレジット契約で利用した電話番号からかける必要があります。

最近番号を変えちゃったって人は、スマホ・パソコン開示よりも他の開示方法にしましょう。

これがクリアできないと、スマホ・パソコン開示は難しいです。

開示手数料の500円は、クレジットカード、デビットカード(JCBのみ)、キャリア決済が対応。

対応クレジットカード

参考:ご利用可能なクレジットカード一覧|CIC

使えないカードは、アメックス、楽天カードなど。

VISAやMasterCardは、上記の発行会社のカードであれば利用できます。

あくまでもVisaやMasterCardは国際ブランド。カードの発行元がどこかに注目する必要があります。

たとえば、「楽天カード」ってVisaやJCB、MasterCardと選べますよね。

でも楽天カードのJCBはいくら国際ブランドがJCBでも、発行元は「楽天カード」となるため、決済には利用できないのです。

逆にJCBでも、発行元がJCBであれば、使えるはずです。(ビュー・スイカカードとか、リクルートカードとか……。実際にやったことがないので憶測ですが…。)

気になる方はやってみてください。

対応デビットカード

参考:ご利用可能なクレジットカード一覧|CIC

こちらはJCBデビットカードのみです。また過去には「イオン銀行デビットカード」も使えたのですが、現在は上記の画像のようにJCBデビットのみとなっています。

これが2019年8月時点のもの。なぜイオン銀行デビットは使えなくなってしまったのか…

しかし、私は楽天銀行デビットカードJCBを持っていますが、決済には利用できませんでした。理由は不明。。

噂によると三菱UFJのJCBデビットカードなら使えるそうです。

楽天銀行と、イオン銀行のJCBデビットを持っている私としては、どちらもCICで利用できないというのはかなりガッカリ(ノД`)・゜・。

開示のハードル高すぎる!

ちなみにスマホ・パソコンで開示をする場合、本人確認書類は不要です。

【追記2023.6.11】

スマホで5分で口座開設ができる「みんなの銀行」デビットなら、CICの開示が可能のようです!

【簡単】みんなの銀行口座開設で紹介コード入力して1,000円ゲット!
【追記2022年1月17日】こちらでみんなの銀行の紹介コードを掲載していたのですが、無効となりました。紹介コードの特典を利用される方は、周りのお知り合いからお聞きいただけますよう、お願いいたします。「みんなの銀行」という2021年5月28日...

対応キャリア決済

各種キャリア決済が使えます。

ブラックでもキャリア決済は使えるので、ブラック民の味方ですね!

郵送開示

CICの郵送開示では必要なものが3種類。

必要なもの
開示手数料:1000円(定額小為替※要手数料100円)
本人確認書類のコピー(2枚必要)
開示申し込み用紙(こちらからダウンロードできます)

任意整理をしていてクレジットカードを1枚も持っていない人は、こちらの郵送開示を利用します。

なつこも郵送開示で今回手続きをしました。

郵送の際は、封筒に「本人確認書類のコピー」「開示申込書」「定額小為替1000円分(発行から6ヶ月以内)」の3点を入れて、首都圏開示相談室にまで送ります。

定額小為替はゆうちょで買う

定額小為替1000円分は発行から6ヶ月以内のものが必要です。郵便局に売っています。

働いているかたはお昼休みなどを利用して郵便局へ買いに行ってください。貯金窓口で購入できますよ。

郵便局によっては貯金窓口が早めに閉まってしまうところもありますので、注意してください(基本的に郵便窓口よりも早く閉まってしまいます)。

大きい郵便局に行くと土曜日の日中に購入できます。小さい郵便局は営業時間が短いのでちょっと不便ですね…。

定額小為替は購入の際に100円の手数料がかかります。つまり1000円の定額小為替を買うときは1100円必要です。

あと間違えて領収書を送らないように気を付けてください。間違えやすいですw

本人確認書類は2種類必要

また本人確認書類は2種類必要です。

以前は運転免許証などであれば1種類だけでよかったのですが、2020年6月現在、CICの公式サイトをチェックしてみると「いずれか2点」と明記されていました。

参考:郵送開示での本人確認書類|CIC

コピーで平気なものと、原本じゃないとダメなものがあるので、チェックしてくださいね。

なつこは郵送開示では、かなりお金を使いました…。

信用情報CIC開示しちゃうよ♪

【用意したもの】
・定額小為替1,100円
・申請用紙20円(セブンネットプリント)
・住民票250円(セブン)
・切手82円
・マイナンバーカードコピー10円

クレカない人にはハードル高すぎる諸々の書類集めw
デビット使えないの痛い pic.twitter.com/OTkshOviGg

— なつこ@借金ブログの主婦🙋🏼‍♀️ (@ntk55hensai) August 26, 2019

合計1,462円の出費。

運転免許証やパスポートを持っている人は、それ1枚で本人確認書類はOKです。

なつこはどちらも持っていないので、マイナンバーカード+住民票にしました。

健康保険証も、保険料を滞納しているがために渡されていません…。

しかしマイナンバーカードを持っているので、セブンのマルチコピー機で250円で住民票が取得できました。あれ窓口だと300円したと思うんで、すこしの節約ですw 作っておいてヨカッタ( ^∀^)

ちなみに到着までの日数ですが、2~3営業日くらいで届きます。意外と早い印象ですね。

窓口開示(※2023年3月終了)

※CICの窓口開示は2023年3月に終了しました

CICの窓口開示に必要なものは2種類です。

必要なもの
開示手数料:500円
本人確認書類

そして、CICの窓口は全国で7ヶ所あります。

首都圏開示相談室東京都新宿区西新宿1−23−7
新宿ファーストウエスト15階
JR新宿駅徒歩10分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅徒歩5分
※京王プラザホテルの近く
北海道開示相談室札幌市中央区北3条西3−1−6
札幌小暮ビル8階
地下鉄南北線さっぽろ駅徒歩4分
札幌駅前地下歩行空間「チ・カ・ホ」の2〜4番出口徒歩2分
※赤レンガテラスの近く
東北開示相談室仙台市青葉区中央4−2−16
仙台中央第一生命ビルディング7階
JR仙台駅徒歩6分
地下鉄南北線・東西線仙台駅より徒歩5分
※ホテルモントレ仙台の先
中部開示相談室名古屋市中区丸の内2−20−25
メットライフ名古屋丸の内ビル8階
地下鉄桜通線・鶴舞線 丸の内駅4番出口徒歩2分
※1階のセブンイレブンが目印
近畿開示相談室大阪市北区梅田三丁目4番5号
毎日インテシオ5階
JR大阪駅桜橋口徒歩8分
地下鉄四ツ橋線西梅田駅北改札徒歩8分
※大阪中央病院のちかく
中四国開示相談室岡山市北区下石井一丁目1番3号
日本生命岡山第二ビル 新館4階
JR岡山駅東口徒歩5分
※イオンモール岡山の前
九州開示相談室福岡市中央区天神1−2−12
メットライフ天神ビル7階
地下鉄七隈線天神南駅5番出口徒歩1分
地下鉄空港線天神駅徒歩5分
※大丸福岡天神東館エルガーラの近く

電車代や車の駐車場代なども考えて、窓口開示の方がお得であればこちらの方が安いし、開示も早いし便利です。

CICを実際に開示してみた体験談

ここからは任意整理を経験した私と旦那の開示体験談をご紹介します(∩´∀`)∩

任意整理後も事故情報が残り、クレカ申し込みも否決…

まずは私なつこのCICの開示情報です。

任意整理を完済した翌月に開示をしました。

結果は1件だけ、任意整理をしたことを意味する「異動」がありました。

開示から数か月後にクレジットカードを申し込んでみるも、否決(ノД`)・゜・。

しかし、LINEポケットマネーは借りることができました。

貸金よりも、クレジットカードを作りたいのに泣

LINEポケットマネーの借入体験談はこちら↓

LINEポケットマネーの審査が通った!審査時間、限度額、利息、晒しちゃいます
なつこです。以前LINEポケットマネーはただの消費者金融みたいに揶揄していたのですが、ちょっとお金が必要になったので申し込みをしてみました。そしてなんと!無事にLINEポケットマネーの審査に通過したのです‼!こんな方におすすめLINEポケッ...

CICのくわしい開示結果はこちら↓

CIC(信用情報)開示! 任意整理の完済直後の結果は…ブラック。3社すべて晒します
なつこです!先月に任意整理を完済しましたので、念願のCIC(信用情報機関)に開示を試みました!私は過去(平成26年)に、エポス、じぶん銀行(旧DCキャッシュワン)、プロミスの3社を任意整理。そしてついこの前の平成31年7月に全ての残債を返し...

任意整理後、約6ヶ月で事故情報が消えた!

旦那の開示結果は、完済後6ヶ月で真っ白!

任意整理を意味する「異動」の記載がありませんでした。

完済する前には、楽天カードの審査申込も通っており、楽天カード普通のMAX限度額100万円で作ることができました。

1件だけ、5年前に完済したカード(任意整理除外)がまだ契約続行中だったので、それを知れたのはよかったです(笑)

CIC(信用情報)開示!任意整理の完済6ヶ月後の結果はホワイト!しかし、まさかの5年前完済した記録が…
なつこです!旦那のCIC信用情報を取り寄せしてみました。全部で19件wさすがに量も多いですし、うち12件は過去と現在のスマホ割賦なのでそこらへんは置いておき…債務整理したものの信用情報と、5年前に完済したプロミスの3枚を晒していきたいと思い...

私なつこが3社の任意整理中に開示した記録です。

1社のみ事故情報が記録されており、それ以外は白となっていました。

JICCに信用情報記録開示! 任意整理中はやっぱりブラック? しかし意外な結果だった!
楽天カード2ヶ月滞納で強制解約になった、なつこです。今回JICC(日本信用情報機構)に開示を申し込んでみました。クレジットカードやショッピングローン、消費者金融などは、JICCのような信用機関の情報をもとに審査の可否を判断しているので、審査...

旦那の開示結果はCIC同様にまっしろでした!

これで、任意整理完済後すぐにでも真人間になれることが証明されました✨

JICC(信用情報)開示! 任意整理の完済6ヶ月後の結果は…なんとホワイト! 結果を晒します
なつこです!今回は旦那の信用情報の話。旦那は2020年1月にエポスカードを払い終わり、これですべての任意整理分の返済が終了しました。そこで気になるのが信用情報。任意整理、個人再生、自己破産といった債務整理をすると、信用情報には「事故情報」が...

2020年7月、全銀協も開示してみました(∩´∀`)∩

全国銀行個人信用情報センター(全銀協・JBA)の開示結果を晒します!
なつこです!信用情報は以前CIC、JICCと開示をしました。今回全国銀行協会(JBA)の個人信用情報を開示したので、結果とカンタンな考察をしたいと思います。先に結論を言っておくと、載っていると思っていた情報が掲載されていませんでした。なぜ載...

コメント

セルフチェッカー

\借金の支払いがどれだけ減るか無料でお試しチェック/

タイトルとURLをコピーしました