楽天カードを滞納すると0570069101から着信が!無視してるとどうなるか

滞納・督促
この記事は約5分で読めます。

またやってしまった。楽天カードの支払いできなくて、0570069101から電話がかかってきてしまった(◞‸◟)

食費・日用品などを1ヶ月分フルで楽天カードで支払っていたから請求が7万円だったのね。

それが払えずにいたら、【0570069101】から督促の電話が。

楽天カードの支払期日は毎月27日なんだけど、滞納すると翌月の14日くらいから電話が鳴ります。しかも1日3回も!

だから7月27日の引き落としができず、8月14日から毎日楽天から電話。

その間にとにかく銭をかき集めて、ようやく昨日8月22日に、楽天カードの支払いが完了!

今回は、0570069101(楽天カード)から着信があると、今後どのようになるのかまとめました。

  • 楽天カードの料金が払えず滞納している
  • 楽天カードの支払いができず無視してしまっている
  • 信用情報がブラックになるのか不安な人

こんな人はぜひみていってくださいね。すべて私の滞納体験談から語っています。

残念ながら楽天カードは強制解約になってしまいました(泣)

スポンサーリンク

0570069101(楽天カード)から着信がある理由

楽天カードから電話がかかってくる理由はいくつかあります。

今回私はクレジットカードの利用料金の支払いができずに放置してしまったから。

その他にも、本人確認の電話などもあるそうです。

が、料金を滞納してしまっている場合は、間違いなく督促の電話です。

0570069101(楽天カード)から下3桁が102に変わったら要注意

0570069101からの着信をずっと無視していると、今度は下記の番号から着信がきます。

  • 0570069102
  • 0570069103

このように少しずつ下3桁の番号に変わってきます。

そうなると、今までは電話連絡だけだったものが、SMSで突然メッセージを送ってきたり、自宅宛に楽天カードから電報を入れられたりします。

楽天カードから届く電報がこれ

家族と一緒に住んでいて、楽天カードの料金を滞納していることを内緒にしている場合、電報が届くことによってほかの家族にバレてしまうかもしれません。

というか電報が届くのって結構衝撃です。

 
電報
楽天カードからの電報。
楽天 電報
これはマジで顔面蒼白です。

本当にビビりますw

法律事務所からも手紙がきて精神追い詰めてくる

電報まで無視していると、法律事務所からも手紙が届くようになります。

阿部東京法律事務所からの手紙
いきなり法律事務所から手紙が!
阿部東京法律事務所からの手紙
これを無視すると債権回収に異動します。

このように、かなり脅されますので、楽天カードの料金を滞納している人は、着信番号が0570069101に折り返し連絡して、事情を話すなり、分割交渉をするなりして、対応しましょう。

楽天カードの支払いができない場合0570069101に電話連絡しよう

楽天カードの支払いができない場合は、早めに電話連絡をしましょう。

折り返し先は【0570069101】でOKです。名前を言うと担当の人に変わってもらえますので、支払いができなかったことを謝罪しつつ、

  1. 支払いが遅れている理由
  2. いつ支払いができるか
  3. なぜその日に支払いができるのか

これら3つを伝えましょう。

もし支払いができなくても、まずは電話連絡を入れることが大事です◎

低姿勢に電話をするだけで、支払いに猶予を与えてくれたり、少額での返済に対応してくれます。

一括専用のカードの場合は、相談すればリボ払いに変更してくれたりと、柔軟に対応してくれます。(経験談)

楽天カード2か月分滞納で払えない!分割の相談で0570069103に連絡をしました

楽天カードの支払いができないとペナルティが。

楽天カードの支払いができずにそのまま電話連絡を無視していると、信用情報に傷がつきます。

いわゆるブラックリストになるのですが、今後新たにクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりすることが厳しくなります。

電話連絡をスルーすると、「P」とか「A」の事故情報がつけられます・・・。

それでも電話連絡一本入れるだけで、信用情報に傷がつかなくて済む可能性も高くなります。

クレヒスを意識している人はしっかり楽天カード(0570069101)に連絡しましょう。

とくに楽天は途上与信でいきなりカードが使えなくなる可能性もあります。信用情報をホワイトにしておくことは、今後のクレカ生活をより良いものにするためでも、とっても重要です。

【余談】楽天カードを滞納しても翌月1日までは利用はできる。

今回なつこは1ヶ月くらい滞納したワケですが、料金を支払った後に使えるようになったかというと、無事に楽天カードが使えるようになりました。

流れ的には

  • 27日に引き落としミスが起きる
  • その月の月末までは楽天カードは使える
  • 翌月の1日からは利用できなくなる
  • 14日頃から0570069101(楽天カード)から督促の電話がかかってくる

という感じです。

今回は引き落とし日の翌月の22日払えました。

しかしそれ以上滞納すると、割と早い段階で楽天カード債権管理センター】の方に移管されて、また違った電話番号からかかってくるようになります。

債権管理センターからの督促の体験談はこっちにまとめています。
【2017.10.2】楽天カード債権管理センターに移管された体験談

一括で払えない場合は早めの電話連絡をおすすめします。
クレジットカード2か月分滞納で払えない!分割の相談でカード会社に連絡をしました

【後日談】楽天カード滞納で強制解約になりました

2カ月続けて払えなかったら楽天カードが強制解約になりました

  • 強制解約になるまでの流れ
  • デメリット
  • その後の支払い

強制解約になるまでの流れや、デメリット、その後の支払いなどについてを下の記事でまとめています。

クレカ生活終了。楽天カードがエラーコード2で強制解約。しかも電報が来た

次に読みたい

楽天カード2か月分滞納で払えない!分割の相談で0570069103に連絡をしました

強制解約の楽天カード、毎月リボ払いで返済しております。17万円の毎月の利息は2000円!

エムアールアイ債権回収より裁判所から支払督促申立が届いた体験談【エポスカード滞納】

コメント

セルフチェッカー

\借金の支払いがどれだけ減るか無料でお試しチェック/

タイトルとURLをコピーしました