なつこです。
昨日入った給料は計算していたよりも1日分多く入っていて、ラッキー!って浮かれました。
でもなつこはまだまだ借金があるし、日々の生活は切り詰めていかなければなりません。
春はお金がかかる季節です。新しい出逢いに別れ、新生活の際にはなにかと出費もかさみます。
「あぁ。今月もお金ないや。どこかに落ちていないかな。」
そんなあなたに必要なことは「収入を増やす」「支出を削る」この2つです。
お金がない時の解決法を書いたよ!当たり前のことしか書いていないんだけど、結局はこの記事に書いてあることが重要だと思うので、一読してくださいませ。
収入を増やす
お金が足りなかったら働きましょう。
正社員で副業禁止の会社で働いている場合は、身の回りのものを売ることからはじめましょう。
理想はダブルワークですが、本業に差し支えてしまっては元も子もありません。体調崩してしまっては本末転倒ですからね。
「メルカリ」や「ヤフオク」などで不用品を売りましょう。
その時に、使うかも?って思っていてもあんまり使う頻度が高くなければ売ってしまってもOKです。
また、副業はダメとは言っても単発での仕事であれば平気だったりもします。(「副業はダメ」っていうのって多くの場合、「継続的に働くのがダメ」なんだと思う。)
数万円程度なら大丈夫だと思うので、単発の派遣とかも行ってみるといいでしょう。
この時期なら引っ越し屋さんとか人手足りないと思うから、すぐ仕事見つかりそう!
なつこ的には「クラウドソーシング」もおすすめ。
子どもが小さくて時間的な縛りがあってなかなか動けないという人は超絶おすすめです。
借金返済にはネットのお小遣い稼ぎ!働きに行けない専業主婦におすすめの3サイトを紹介
他にはブログの広告収入で稼ぐ方法もありますが、最初の振込までに時間がかかるので、即金性を求める人にはおすすめしません。
女性ならあとはチャットレディもありますね。ここらへんはフォロワーさんにチャットレディの方がいらっしゃるので最近「本当に稼げるんだ〜」と思っています。
支出を削る
すぐ実践しやすいのが「支出を削る」ことです。
食費、日用品、交際費、被服費あたりが削りやすいです。
なつこ、服は年に1回買うか買わないかです。
最近年のせいか1日3食しっかり食べないと体調崩すので、食費はなかなか削れません。
ただ、外食が多くなっている人や、お惣菜に頼りがちという人は割と目に見えて節約の結果も出やすいのでおすすめです。食費の削減は若者向けかな。
交際費なんかは一番削りやすいかも、友だちいなくなるのはしょうがない。結婚式に呼ばれてもしょうがない。自分の管理がよくないんだもん。
交際費は年に1万円程度でいいと思います。なつこの場合は、1年に2回くらい同級生や前の職場の人とランチに行く程度です。1万円もかかっていないかも。
あと出かけると女性は化粧品代もかかるし、すっぴんで会える関係性の人としか会わないって決めちゃうのもいいかもしれない。
家計簿をつけて締め日に見直す。
家計簿は賛否両論あるみたいですが、お金の計算が苦手でざる勘定になりがちな人ほど家計簿はつけておいた方がいいですよ。
家計簿の目的は毎日の出費の記録。ですがもっと重要なのが、1ヶ月間の記録を見直すということです。
なつこは「マネーフォワード」というアプリで日々の記録を取っています。
- 銀行口座と同期して、何が引き落とされたかが見れる
- スーパーなどのレシートを撮影して、食費や日用品の項目に反映させる
- 1ヶ月の予算を決めて、そこからさらに1週間に割った予算を出してくれる
- 投資口座と同期して、投資成績をグラフ化してくれる
マネーフォワードでしっかり毎日家計簿をつけていれば、給料日前日の締め日に予算範囲内でやりくりできたかたレポートを見ることができます。
メールで1週間に一度ウィークリーレポートを届けてくれるので、「使い過ぎてしまったな」って実感もでます。
家計簿をつけていないと、自分は全然使っていないって思っていても、意外と使い過ぎてしまっていることってあるんですよ。
3ヶ月くらい家計簿つけているんですけど、本当にびっくりするよ。改めて私は金銭管理てきとうだったんだ・・・
そんなに派手に浪費しているわけではないのですが、食費や日用品などはブラックボックスになりやすいので、借金持ちさんはしっかり家計簿をつけるといいですよ。
どこをどう削ったらいいか、課題も見えてくるはずです。
大切なのはしっかりとお金と向き合う気持ち
お金がないと思考停止状態になって、ざる勘定になってしまいますが、重要なのはお金と向き合う気持ちです。
赤字家計とか今月も支払いができないとか、現実と向き合うのは怖いかもしれませんが、それを打破してこそ明るい未来が待っているハズ!
今月もしっかり頑張りましょうね!!
コメント