今回は借金ブログの紹介です!
Twitterで募集をしたら、13名の借金ブロガーさんが快く掲載を引き受けてくれましたので、紹介していきます(*´ω`*)

スポンサーリンク
この記事の内容
- 1 1.期間工タケさん(コミュ障無職の借金300万廃課金タケが期間工で人生を変えるブログ)
- 2 2.ララさん(脱赤字!任意整理で完済)
- 3 藤森さん(株で950万借金した20代サラリーマン 宝くじで返済ブログ)
- 4 ざびさん(借金チャラ男の自己破産ライフ)
- 5 ひゃくぱーさん(なんやかんやして借金400万円を返済するブログ)
- 6 金田なし子さん(借金まみれの金田なし子は、売れない芸人の嫁)
- 7 堺 有弦(さかいりいと)さん(医者の不養生、FPの借金)
- 8 ろっくすさん(任意整理シアター)
- 9 パピコさん(パチンコ依存症ママの裏の顔)
- 10 工房長さん(続・工房長の借金返済奮闘記)
- 11 まつしょうさん(金と女とアラサーと)
- 12 底辺おっさんさん(債務整理の記録~任意整理から個人再生へ~)
- 13 だめおさん(多重債務者ダメ男の借金返済奮闘記)
- 14 借金ブログを読むことをおすすめする理由
- 15 借金ブログを読んで、借金返済生活をポジティブに生き抜こう!

1.期間工タケさん(コミュ障無職の借金300万廃課金タケが期間工で人生を変えるブログ)

30代・元期間工・現在は独身
一発目は期間工タケさんのブログです。
現在無職ですが、期間工で食いつないでいて借金は300万円。
その原因は前職のストレスや、退職後の見境ないガチャ課金とのこと。
期間工で稼いで着々と借金を減らしているタケさんのブログはとても刺激になります!
他にも港区女子との対談の記事など、インタビュー系の記事もおもしろいので探してみてください。
日産追浜工場や追浜周辺の情報まで!
神奈川県横須賀市にある日産追浜工場の記事です。
気になる給料額はもちろん、寮の詳細や、最寄り駅である京浜急行線の追浜駅周辺の情報も動画で載せていて情報盛りだくさんです。
期間工がどれくらい稼げるのか気になる人は要チェックの記事です。
※ちなみに追浜は「おっぱま」と呼びます。
期間工が気になる人必見の比較記事!
トヨタ、デンソー、いすゞ、日産など期間工で働くのにおすすめの工場をまとめています。
記事を見ていて思ったのが、結構寮ってきれいなんだなと思いました。横浜の寮とかめちゃきれい!(写真が記事に載っています)
情報量も多く、期間工をやろうか迷っている人は読む価値アリです!
きつい理由も知っておこう◎
いい面だけではなく、キツイ部分もきちんとまとめています。
お金を稼ぐということは体力面でも精神面でもそこそこキツイことがつきものだったりします。
入社してみてあまりのきつさにびっくりしてドロップアウトしてしまうよりも、キツさを理解した上で挑むほうがストレスは抑えられますね。
どんな感じでツラいかはタケさんのブログをどうぞ。
タケさんのブログはこちら↓
2.ララさん(脱赤字!任意整理で完済)

40代・幼稚園の娘あり・在宅ワーカー
なつこと境遇が似てるララさん。
幼稚園児の娘ちゃんがいて、生活費を稼ぐために在宅ワークもしています。
ララさんもなかなか壮絶で、電気代の最終催告やカード会社から訴えられたなどの経験をしています。
スナックの体験談もおすすめ。
誰もが経験したくなる、任意整理中のYahoo!カード申し込み
任意整理中にヤフーカードを申し込んだけどやっぱり即効落ちた話
任意整理中にYahoo!カードに申し込みした体験談。
喪中に一回は審査に通りやすいカードを挑戦しますよね(笑)
なつこも一度やっています。
意外と身近なところにある、詐欺の話
特殊詐欺の記事です。
身内が詐欺に遭って、返金になるまでの流れのお話です。
借金とはズレますが、自分自身だけではなく親などが詐欺に遭うことって珍しくないんですよね…。
予備知識として、誰でも一度は詐欺のこと、知っておいたほうがいいと思いました。
2回延滞しても、温厚な対応をするカード会社もある
ジャックスの2回目の延滞の記事です。
2ヶ月も連絡せず放置していると、手紙を開けるのもビビります。
でも意外な内容だったという話です。
なつこが楽〇カードを2ヶ月滞納したときは、こんな話は来なかったな…w
藤森さん(株で950万借金した20代サラリーマン 宝くじで返済ブログ)

30代・独身・サラリーマン
タイトルは950万ですが、実は借金8桁の藤森さん。
ブログは2017年からやっています。
そこから3年間、鬼のような借金を抱え続け……
2020年、とうとう任意整理を開始しました。
しかし思うのですが、20代で1000万円近い借金ができるということは、それなりに信用も高いということです。
なので藤森さんは社会的な地位も高いのでしょう。そこは素直にうらやましいですね…。
借金8桁でも任意整理を選ぶ理由
任意整理のメリット・デメリットの記事です。
この中で督促の着信履歴の画像を貼っているのですが、またこれもエグイ。
また藤森さんならではの任意整理のメリット・デメリットがまとめられています。
正直借金8桁もあれば自己破産や個人再生を考えてもおかしくないです。
それでも任意整理を選んだ理由、私はめちゃめちゃ納得がいきました。
独自審査のおまとめ会社に突入
おまとめローンと言えば東京スター銀行や、貸金業法に基づいた消費者金融のおまとめローンが一般的です。
そんななか、藤森さんは結構マニアックなところのおまとめを攻めています。
しかもしっかり審査もされているようで、対応や来店必須などの見えない情報も細かくまとめているので、気になる方はどうぞ。
困ったときの一時的な金策方法も、ためになりますね…!
モニター座談会でサクッとお小遣い稼ぎ
モニター座談会で実際に稼いだ体験談を書いています。
なつこもDstyleWebって登録したことがあったけど、モニター座談会は交通費が出せなくていけませんでした(←ショボいw)
都内だと参加しやすいと思うので、都内近郊にいけそうな人でモニターの副業を探している方は藤森さんのブログへどうぞ。
ざびさん(借金チャラ男の自己破産ライフ)

30代・既婚・保育園の送迎もこなすパパ
マルチ商法が原因で借金を抱えてしまい、自己破産を経験しているざびさん。
自己破産をされていらっしゃいますが、なんと結婚して2人のお子さんがいます。
自己破産をした人が結婚……と聞くと驚きますよね
自己破産しても結婚はできるということをざびさんがブログで証明してくれています。
しかもマンションも購入しています。(奥様名義だそう)
実は誰にも迷惑がかからない自己破産
自己破産を検討しているけど、実家に迷惑かけないか心配な人はこの記事がおすすめ!
なつこも当初は自己破産予定でした。
なので「旦那の信用情報も傷つけるんじゃないかな?」とか
「将来子どもに迷惑がかかるんじゃないかな?」とかめちゃめちゃ心配になりました。
でもざびさんの記事をみると、まったく問題ないことがわかります。
自己破産したって自分名義のクレジットカードが作れる!
しかも自己破産して数年後には楽天カードも作れています!自己破産って5年~10年はカードが作れないと聞きます。
債務整理のデメリットの一つである各種審査が通りにくくなる、これを十分に打破していますね。
また自己破産したときのクレヒスの作り方もまとめています。
元ヒモ?!!
2人のお子さんはまだ小さいので、保育園通い。
保育園の送迎はざびさんがしているそう。
自己破産しても夫婦2人で支えあっている姿はとても素敵です…✨
ひゃくぱーさん(なんやかんやして借金400万円を返済するブログ)

29歳・独身・実は男性
借金400万円を抱えるひゃくぱーさん。
ソシャゲ課金がメインですが最近はオンラインカジノにも手を出しています。
でもそんななか、しっかりと禁ギャンブルにもはげんでいます。
両手で課金していた猛者
ひゃくぱーさんの記事の中で一番好きなのが、この借金の理由の記事。
これほんとマジで吹きました。
左手でパチンコ、右手で課金ガチャw
あとパチスロのビギナーズラックもあるあるですよね。
しかし13万分の1を1日2回引いたのはすごい…
こうして旨味をしめた人は、ずぶずぶとギャンブルの沼にハマっていくんですね……
給料16万円なのに、支払額が10万円オーバー!
これはリアル。給料が16万円なのに、26万円って詰みすぎている…。
こうなってくると債務整理じゃないと、ほぼ救いようがなくなってくると思います。
しかしこんな詰んでいる状態でもポロっと「ギャンブルで稼ぐ」と言っちゃっている…!
でも本当に気持ちはわかるんだよな。
明らかにお金が足りない時って、どうしてもワンチャン狙えるギャンブルしかないと思ってしまうんですよね…。
しかもそこまでで成功体験もあるもんだから余計に。
でも極めて危ない。ひゃくぱーさん…!債務整理、しよう…!
借金解決には人のチカラを借りることが必要だと痛感
任意整理を考えたときにいろんな人からアドバイスをもらったこと。
マジで借金持ちさんは専用の借金アカウントを作って情報収集したほうがよいです。
現状ひゃくぱーさんは借金地獄の渦にいるわけですが、なんとか乗り切れているのもTwitterに理解者があふれているからだと思います…!
金田なし子さん(借金まみれの金田なし子は、売れない芸人の嫁)

40代・小学生の子持ち・夫がアルバイト
ご主人が売れない芸人をお持ちの、金田なし子さんのブログです。
しかも売れない芸人なのに、他に仕事をしないのでなし子さんが家族を養っているという状況。
にもかかわらずご主人の金遣いの粗さがすごい。
なつこも真剣にどうやって解決したらいいか度々考えるんですが、マジで難しい案件の一つです。
ボーナスの堅実な使い道
こちらはの使い道の記事。
多くの人がボーナス入って贅沢するけど、なし子さんは洗剤や調味料を買う。
これ、すばらしくないですか?!!
あと子どもの水筒。少々高めのものを購入されたそうですが、これは絶対いい買い物。
ちょっと気が緩みがちなことでも、しっかり日々の生活のことを考えて行動するなし子さんが、いかにフツウの生活を大事にしているかわかります。
隣の芝生は青い。どうしても比べたくなってしまうよ。。
生活保護でもらえる額よりも低い夫さんの給料…比べてしまう気持ちは本当にわかるよ。
こういうリアルな叫びが良い。
本当になし子さんは、文章を書くのがうまいんだよな…。
感情の表現がスゴイ上手なのです。
なし子さんの借金は弁護士でも難しい案件
なし子さんは過去に任意整理の相談もしています。
しかしご家庭の事情が複雑すぎて、本当に難しいんですよね。
弁護士さんも頭を抱える問題なのが、記事を見てもわかります…。
堺 有弦(さかいりいと)さん(医者の不養生、FPの借金)

アラフィフ・FP・家族に内緒の借金
堺有弦さんはアラフィフでFP(ファイナンシャル・プランナー)にも関わらず、200万円の借金があります。
しかし、金利が低いところにうまく借り換えをして、月々の負担を減らしたのはさすがFP!といったところでしょうか。
※多重債務の心理状態だとなかなかそこまで考えられなかったりするのです。
が、しかしそんな堺さんも借り換え後に借金をまた積み重ねてしまいます。
そんなFPの堺さんのブログには、学ぶところがたくさんあります。
元本が減らず、利息のみを払っている状態に…!
借金の経緯。金利を半分にしたのにあれよあれよと借金。
銀行のカードローンを使ってクレジットカードのリボを完済したにも関わらず、その枠(200万円)をあっという間に使い切ってしまったという…
FPのような方でもお金の失敗はあるのだと思うと、めちゃめちゃ親近感がわきます…!
現金化はやっちゃダメ!
クレジットカード現金化の注意喚起の記事です。
実はクレジットカード会社では、現金化するのを禁止しています。(規約に書いてあることが多いです)
現金化についてのリンク記事をまとめていますのでぜひどうぞ!
いい借金の考え方
FP目線のすごくいい記事です。
いい借金について、利益が金利を上回っているか?を軸に考えています。
なつこは過去にギャンブルや浪費で借金をして、現在まったくなにも手元に残っていませんw
でも物理的にはなにも残っていなくても、こうして借金ブログを立ち上げて借金について発信しているというそのスキルは得られたのかもな~と思うと、そんな考え方も悪くないなと気づかされます!
ろっくすさん(任意整理シアター)

30代・独身・田舎暮らし
なんとろっくすさんも借金8桁!!任意整理をしていらっしゃいます。
でもろっくすさんはTwitterでおしゃれな自炊料理の写真をアップしていたり、
本当に借金あるの??って感じで借金返済生活をエンジョイしている様子が伺えます。
借金があっても楽しく生きたい人の鏡です。
え!借金し始めてからこんなに利息を払ってきたの…!
今まで払ってきた利息総額の記事です。
いくらかは記事に飛んでみてください。自分もこれくらい払ってきたのかと思うと、絶望です。
9社、しかも何年もかけてこんなに利息を払っているというのは震えますね…。
最近、話題の「給料ファクタリング」
給料ファクタリングは闇金!?東京地裁の判決と給料ファクタリングの今後
給料ファクタリングの記事です。
最近よく聞くんですよね。ざっくりとした内容は把握していたんですが、こちらの記事をみて「やっぱり利用しない方がいいんだな」と思いました。
ろっくすさん自身のの体験談はもちろんなのですが、こうした借金の予備知識の記事も多く、ブログは見ごたえがあっておもしろいですよ。
名村法律事務所の評判
名村法律事務所の評判・口コミ・おすすめの理由を実体験とともに解説
東京都墨田区にある名村法律相談所について。
なつこはこの弁護士事務所をろっくすさんのブログではじめて知ったのですが、ここも借金問題が強いみたいですね。
債務整理を依頼する際に、意外と見落としがちなのがその返済方法。
名村法律事務所ではなつこが依頼した事務所とはまたちょっと違うようです。
ほかにも地方在住から依頼するときのことや、細かく書いてあってわかりやすいです!
パピコさん(パチンコ依存症ママの裏の顔)

30歳・3児のママ・介護職
3人のお子さんがいるパピコさん。なんと、旦那さんとの出会いはパチンコ店!
そんな旦那さんには内緒にしている借金があって、その額は200万円!
お子さんを育てながら介護のお仕事もして、本当にえらい…!
しかも現在は禁パチをしていて、仕事にも精を出している素敵なママさんです。
督促の電話にビビるなら、先手を打て!
【絶対回避】借入先から勤務先や自宅に電話が来ないようにする方法
自宅や勤務先への、督促電話を回避する方法です。
これね、本当にこの通りなんですよね…。
こんな簡単な事ができないって、マジで借金を抱えている人たちの心理状態って通常じゃないんだなと思いました。
パピコさんはむしろちゃんとやっていて偉すぎます。
旦那に内緒の借金返済のコツは自宅でできる副業
パピコさんはなつこと同じく3人の子どもがいらっしゃいます。
そんな大変な状況の中、旦那さんにバレずに副業をして稼いだとのこと。
その秘密は…ポイ活とメルレ!
マジかyoそんなに稼げるんだ…!と思っちゃいましたね。しかも〇〇人に紹介したとかすごすぎる…!
電話だけで利息が下がった!
非常にレアな体験談。
電話口だけでたまってる利息をカット、しかも利率減らしてもらえるなんて…!
これはたぶん今まで真面目にパピコさんが先手を打って電話してたおかげでしょうね。
カード会社との信用をこういうところから築いていけば、こちらに有利に働くこともあるのです。
ぜひ見習いたいですね。
工房長さん(続・工房長の借金返済奮闘記)

アラフィフ・フルタイム会社員・家族に内緒の借金
工房長さんも家族に内緒の借金を抱えていらっしゃいます。
しかし400万円ほどあった借金をおまとめすることに成功しています。
ろうきんで住宅ローンとまとめた体験談は、おまとめローンを検討している人に参考になります。
めちゃレア!ろうきんで住宅ローンから全部借り換えた体験談
ろうきんに相談をしたときの記事です。
金融機関によってはクレジットカードの負債(ショッピングリボなど)はまとめてくれないところもあるのですが、工房長さんはろうきんで見事にまとめられました。
銀行で門前払いだったけど一歩を踏み出せた体験談は、すごく励みになります!
ドキドキのろうきんおまとめ審査
ろうきんおまとめの審査のことも細かく書いています。
借り入れの理由を聞かれるのはめちゃめちゃドキドキしますね…
なつこも消費者金融の申し込みのときに本人確認電話で借り入れの理由を聞かれたことがありますが、あれを思い出して読みながら緊張しちゃいましたw
時間はかかったけど見事ろうきん審査突破!
そして晴れて審査に通過します!
もろもろ条件があったそう。
それでもボーナス払いで負担となっていた住宅ローンも年間通してフラットな返済額になったうえに、他の負債もまとめられたのはすごいですね。
まつしょうさん(金と女とアラサーと)

30代・外資系ITへ転職・Paris婚
アラサーでなんと結婚したてホヤホヤのまつしょうさんです!
まつしょうさんは任意整理で返済中にマッチングアプリを使って結婚までしたツワモノです。
世の中の借金持ち独身男性はまつしょうさんのブログが参考になると思います!
街コンJapanさんでも記事執筆しているので、興味のある方は探してみてください。
任意整理したらどれくらいでカードが作れるのか?
債務整理をしたらブラックリストにいつまで残るのか?【いつから5年?】
信用情報の記事です。
債務整理をするときのデメリットといえば、信用情報の「異動」がつくこと。
こうなるとクレジットカードを作ることもローンを組むこともほぼ出来ません。
その期間は5年~10年といわれています。
それがどのくらいの期間で解消されるのか、まつしょうさんの事例が載っています。
マッチングアプリにいたこんな女の子
こっちはマッチングアプリの怖い話です。
マッチングアプリで会った女の子が情報商材屋だったという…!
怖いw
宗教とか、そっち系の話はよく聞くので、マッチングアプリを使う人は注意しましょうね。
恋の応援要請に、お持ち帰りされたい女子に…
こっちもマッチングアプリです。Parisの失敗アポ。
まつしょうさんには申し訳ないのですが、正直この記事めちゃめちゃおもしろくて好きですw
電車の中では読めません…。
なつこは家でニタニタしながら読みましたw
でもマッチングアプリを使う人は参考になるハズ。
底辺おっさんさん(債務整理の記録~任意整理から個人再生へ~)

40代・借金の原因はFX・家族に内緒の借金
仮想通貨が原因の借金を作ってしまった底辺おっさんさん。
今回紹介するブログの中で唯一、任意整理→個人再生へと整理方法を切り替えている方です。
その過程はなかなかレアなので、すでに任意整理中だけど返済がツラいという人はおすすめ。
専門家選びに後悔したのは…
弁護士・司法書士の選び方で後悔したことについて載っています。
なかなかこうした経験談を見ることってできないと思うんですよね。
これから債務整理をしようと考えている人は、どんな点に気を付けた方がいいかはチェックしておきましょう。
オラオラな先生とのリアルなやりとり
こちらは非常にリアルな債務整理の相談のやりとりが載っています。
依頼者のニーズがうまく汲み取れなかった専門家のようです。
債務整理する前に一度しっかり債務整理のことを調べる必要があると思い知らされます…。
個人再生に必要な書類(住宅ローン有)
個人再生に必要な書類が細かく掲載されています。
なつこは任意整理したことがないので、その書類の多さに驚きました!最低でも8つ用意するとは!
住宅ローンがあって個人再生をしたい人はチェックしておくと良いですよ。
だめおさん(多重債務者ダメ男の借金返済奮闘記)

40代・かつては年収1000万円・サイトなど複数運営
最後はだめおさんです。
だめおさんのブログは借金からブログ運営で稼ぐことまで幅広く書かれています。
借金返済生活に役立つのはもちろん、副業でワンチャン稼ぎたい人にも読んでもらいたいブログです。
あるある!パチンカス診断!
パチンカス診断です(笑)昔のなつこはすべて当てはまっていました!w
これあるあるで好きですw
負け額は言わない、ギャンブルやってることに後ろめたい気持ちがあったから勝ったときのことしか言わなかったな~
やっぱり楽〇カードは作りやすい!
借金持ちでも比較的審査に通りやすい楽天カードは、だめおさんも申し込んでいます。
しかも楽天カード2度目の審査。2~3年経って通過したとのことで、その間の消費者金融完済や、支払い遅延がないなどが良い影響を与えているっぽいですね。
クレヒスは大事だなと、改めて思いました。
知り合いの借金が一番怖いよ、という話
https://dameofunntouki.com/archives/23
こういった心理的な記事も書いています。
知り合いから借金することのリスク。なつこはこれ賛同します。
なつこは友だちや知り合いなどにお金を借りたことはないのですが、借りてしまったら最後だと思うんです…。相手が悪く思っていなくても、こちらがネガティブに考えてしまいそう。
もうその時点で主従関係が出来てしまうと思うんですよね…。
すごく納得のいった記事でした。
借金ブログを読むことをおすすめする理由
同じ借金持ちにとって借金ブログは、借金返済期間中に返済へのモチベーションをしっかり上げてくれる心強い味方です。
借金のことってリアルな世界ではなかなか打ち明けられない人もいると思います。
そんなときって、やはり同じ状況にいる人のブログがとっても励みになりますよ。
借金持ちの人が借金ブログを読むことをおすすめする3つの理由があります。
- 前向きに借金を返済している人に影響される
- 借金生活を生き抜く知恵をもらえる
- 同じような人がいることで安心する
前向きに借金を返済している人に影響される
借金ブログを書いている理由は、みなさんそれぞれだと思いますが、一番は「借金にしっかり向き合いたいから」だと思うんです。
借金ブログにはみなさん、借金額や返済の進捗状況を書いています。
借金額や返済状況をブログに書き出すことで、完済への目標をしっかり持って返済することができます。
目標が見える化されると、グンとモチベーションも上がるもの。
今回紹介したどのブログを見ても、本当にみんな前向きに借金と戦っている方ばかり!
だってなつこが以下のようなツイートをして、自ら手を挙げた人たちばかりですから‥‥!
借金返済について意識の高い人たちのブログを見ると、マジで返済のモチベーションが上がります。
借金生活を生き抜く知恵をもらえる
今回紹介する人たちは、しっかり借金と向き合っている人たちです。
そんな人たちの書くブログだからこそ、ピンチを切り抜けてきた場面も多数。
困ったときはどうすればいいのか?
そのヒントがぎっしり詰まっています。
普通の人よりもハードモードな人生を歩んでいる人たちばかりなので、ライフハックレベルも十分高いです。
借金中のこと。
債務整理をしたあとの生活のこと。
その他疑問に思っているあんなことやこんなことなど、借金ブログを読めばたいていのことは解決できちゃいます。
同じような人がいることで安心する
自分と似たような状況の人がいると救われる気持ちになります。
同じ状況に置かれいる人がどのような生活を送って、どのように借金返済をしているのか?
いろんな情報を得ることができます。

借金ブログを読んで、借金返済生活をポジティブに生き抜こう!
世の中にはたくさん借金ブログがあふれかえっています。
でもおすすめなのは、今回紹介した人たちのような、借金があっても賢く知恵をつけてピンチを切り抜けているブログです。
なつこも実際、今回紹介するにあたってみなさんのブログを隅々読んだのですが、勉強になることがたくさんありました。
借金の金額も背景も人それぞれ。
ぜひ自分にあった借金ブログを見つけて、参考にしてみてくださいね!