今日はなつこの実家の話。
なつこにはもうすぐ70歳になる父と、20歳になる弟がいます。
弟は彼女を連れ込んでいて、実家で半同棲している状態なのです。
この記事の内容
スポンサーリンク
父親に借金したなつこ。でもなるべくなら親に借りたくない理由
なるべくなら絶対絶対身内には借りたくないのよ。
私の親はそろそろ70歳で、週1~2日働いているとはいえ、収入は少ないわけで。
それに、父親は母親が作った借金300万円や、病気の治療費(詳細は不明。ちなみに白血病)などでここ10年間は相当厳しい返済生活を送ってきたのよ。
その間にもおばあちゃんが亡くなったり、母親も病気の末に亡くなってしまって。
そんな中でようやく父名義の任意整理が終わって、ようやく自分のためにお金を使えるようになったのにさ。
なつこがここで父親に借りてしまったら、ダメじゃん?
だから、なるべく父親には借りたくないのです…。
一緒に住んでもなんにもしない弟カップル
冒頭でも触れたように、なつこの実家には20代前半の弟とその彼女がいるわけですよ。
もう3年くらいいるのかな。
最初は父もすぐ出ていくつもりだと思っていたらしいから「家にお金入れなくてもいいよ、だから貯金しておきなよ」とは言ったそうで、もう言い方悪いけど、半分寄生している状況ね。
すぐ出ていくとは言っていたそうなのだけど、それから一向に出ていく気配はないらしい…。
弟カップルは生活力ゼロらしくて、
- 食べても食器を洗わない
- 調理器具も使ってやりっぱなし
- 洗濯ものは洗濯機に放置(父が洗う)
- ゴミの分別ができない
ありえないでしょ・・・。
彼女が下着とかを普通に洗濯機に入れて放置するみたいで、それをうちの父(69歳)が洗って干しているらしいのよ。
なんという無神経さ。
お父さんだってもちろん嫌なわけよ。
この前は、めずらしくゴミをまとめて収集所に持って行ったと思ったら、マトモに分別が出来てなかったらしくてゴミ収集車が持って行ってくれなかったんだって。
お父さん、それに気づいたみたいだけど、恥ずかしくて持って帰ってこれなかったって言っていて・・・。
彼女もさ、分別の仕方がわからないのかもしれないけど、そんなの今いくらでもスマホで調べられるだろうに。
とにかく父的には自分の家なのに、気を使って過ごさなければならないし、片付けもしないから結構ストレスためているみたいで、私と会うと、愚痴のオンパレード!
お金の無心をする弟
さらには弟が金の無心をしてくるみたいでね。
私も借りている身分なので何も言えないんだけど、弟は実家暮らしで給料だってそこそこもらっているのに身の丈に合わない金の使いかたをしているからダメなんだよね。
だってしょっちゅう飲みに行ってるし、持っている車も排気量4000とかのだから自動車税だって76,500円。
そんなこんなで毎月10万円も弟に渡しているんだってさ。。。
そんな状況の中、私が借りちゃったらかなり迷惑なわけだけど、今回も家賃更新料のことで相談したら貸してくれたわけよ。13万円。
もう本当に感謝しかないわ。
早く借金生活を立て直して、父親に親孝行したいわ。
ウザい姉に思われるのも嫌なので、ひたすら傍観視
私がへんにでしゃばると彼女的にも「彼氏の姉とかうぜぇ」「小姑なにさまw」とか思うだろうから何もしたくないんだけど、
このままだとあまりにもお父さんがかわいそうで。
自分の家なのに、2階(弟&彼女の生息地)に行けないと言っているし。
彼女が食事している時は、キッチンにも行けないっていって、かなり気を使って過ごしているみたいだし。
ゆっくりくつろげなくてかわいそう・・・。
この人たち、どうしたらいいのかねぇ。
彼女も仕事しているみたいだし、お金貯めて家出て同棲するとかそういう考えもないのだろうか・・・。
ないならないなりにせめて自分の身の回りのことくらいはやればいいのに・・・。
どうしたらいいものか・・・。
スポンサーリンク
お金があれば何でも解決できるのにね
お金がある程度用意できればさ、2人の同棲の初期費用だけでも出してあげるとかできるんだけどね。
それで追い出すことだってできるわけじゃん?
もしくはうちが一軒家でも買ってお父さんと一緒に住んで、実家は売るか・・・。
つっても実家はオンボロだから大した額では売れないんだろうけど。
とにかく、こういうのもお金があればサクッと解決できるんだけどね。
世の中の大半のこと、お金があればいくらでも解決することができるわけだ。
だからお金は本当に大事にせねばならないね。
でも格差は止まらないよね。。。あ~いやだ、本当にいやんなっちゃうね。
次に読みたい
お金がないけどデキ婚をした夫婦の金銭やりくり術。結婚・出産・赤ちゃん費用はこうすべし!