我が家、少し前に20万円ほど健康保険料を滞納していたのですが、年明けにまとめて支払いをしたんですよ。
昨年9月に保険証が切れてしまって、滞納中はずっと資格証明書で病院はしのいでいたですが。
1月にまとめて払ったので、ようやく普通の保険証をゲットできたわけなのね。
資格証明書で病院に行くのって結構恥ずかしかったから、本当にこの時は安心したの。
あ~これでしばらく(最低でも2018年9月の保険証の切り替えまで)は安心できると思ったの。
でもさ、今日病院行って気づいたよね。
保険証の有効期間がまさかの平成30年1月1日~平成30年3月31日だったことに。
スポンサーリンク
保険証が手元にないときは10割負担で支払う必要がある
保険証を持っていれば1000円程度で済むお会計が、保険証を持っていないから10割負担。
ということで8000円を支払う羽目に。
しかもいつも1000円程度だから、お財布にも3000円くらいしか入れていなくて。
もうパニック!!
さらに保険証がないときの10割負担って、クレジットカードが使えないから困ったもんだ。
(つっても私まだ楽天カード払ってなくてまた使えない状態なのですが)
とりあえず家に帰って、近くに住んでいる親に助けを求めてお金を借りたけど。。
やっぱり小言も言われるわけですね。
それに親だってあんまりお金持っているわけじゃないから借りたくないのにさ。
病院は一応10割負担で払ってきましたとさ。
スポンサーリンク
健康保険料を滞納していると有効期限が3ヶ月の短期保険証での更新となる
有効期限が3ヶ月というのは「短期保険証」です。
今回持っていた健康保険証にはどこにも「短期」って文字は書いていないし、有効期限が短いだけで普通の保険証となんら変わりがないんだけど…。
だから気づかないで病院に持って行っちゃったわけだけど。
また保険証ないとかいやだな。
子供の予防接種にもいかないといけないし、というか子供って年齢的に医療費無料なんだけど、それでも保険証がないと10割で払わなきゃダメなのかな???
子供の保険証ないのが一番怖いよね。子供の病気って悪化したら心配だし。
大人はまあ知らないよ、って感じだし、別に病院行かなくてもどうとでもなってしまうし。
しかし、国保の支払いが全然できない。
20万円ほどまとめて払ったとはいえ、そこからまた滞納してしまっていて10万円くらい滞納分があるんだよね…。
さらに楽天カードも10万円滞納しているし。
来月は家賃の更新料に、自動車税。
もう本当にどうしたらいいの?全然生活が楽にならないんだけど。
早く借金全部終わらないかな。というかもうやっぱり団地とかそういうところに申し込んで住んだ方がいいんじゃないかなと思うんだけど、引っ越すのにお金ないし、そもそも年収400万超えていると申し込みしても落とされたような記憶が。
しかも来年は上の子が小学校。
今年は借金が終わっても、いろいろ金がかかる年になりそうだな。
というか今は目の前の保険と楽天カードの滞納をどうにかしないといけない。
次に読みたい
健康保険証がないので、資格証明書をもらって10割で払った分の7割を返してもらう