私の住む地域では待機児童の数もかなり多い激戦区となっています。
今は求職中なのですが、求職中だと保育園希望者の中では一番スコアも低く、厳しい状況です。
認可外で1つ空いているところがあるようなのですが、月謝が8万円・・・。
8万円もかかるとなると下手したら赤字になりそうですよね。
もうどうしたらいいの!って時に、高校時代の友人から在宅ワークを教えてもらいました。
この記事の内容
スポンサーリンク
詐欺も多いネット内職。選び方に気を付けよう!
やはり手軽に出来るスマホでの内職みたいなものがいいなと思ってひたすらネットで探していました。
けれどどれも安心して稼げるようなものはなかなかないんですよね。
昔に登録した「速攻1万円が稼げる!」とかいうポイントサイト?も、登録した後また変なサイトに登録させたられ、しまいには迷惑メールがどっさりくるようになって、ウンザリして辞めてしまいました。
(キラキラ★〇ォーカーとかいうのは詐欺まがいで有名ですよね。)
簡単に稼げるとかそういう類のものは絶対信じない方がいいです!
子供が寝た後コツコツやって、月1万円の収入になった「文章をひたすら書くサイト」
友人に教えてもらったのはShinobiライティングという、記事を書くお仕事のマッチングのサイトでした。
依頼内容に沿って記事を執筆するだけでなので、私にもはじめやすかったです。
1記事あたり200~300円稼げて、月5000円〜10000円くらいにはなりました。
それでも働きにいったほうがもちろんお金がいいけど、現状厳しいので育児の合間に記事を書く仕事をしていきたいと思います。
Shinobiライティングは無料で登録できますし、大手の会社が運営しているので変な迷惑メールとかも来ないので安心して始められますよ。

結局働いていたものの勝ちだけど、やれることは全力でやるしかない。
保育園って当たり前ですけど、フルタイム正社員やシングル家庭などが優遇されます。
でももう少し家計が厳しい家の事情も考慮してもらえるといいんですけどね。
とくにうちは夫婦で債務整理していてもう借金できない状況にあるので、二度どバカな過ちは出来ません(;_:)
まぁでもつくづく思います。世の中働いていたものの勝ちですよね。
一番いいのは、私が働かなくても余裕でやっていける家計です。
しばらくは、Shinobiライティングなどを活用して、子供が夜寝た後やちょっとのスキマ時間にコツコツお小遣い稼ぎをしようと重います。
実際になつこが稼いだ文章を書いて稼ぐサイトを3つご紹介
文章を書いてお小遣い稼ぎできるサイトをいくつかご紹介しますね。
1.Shinobiライティング
記事内で紹介したライティングサイトです。
もちろん登録無料!文字数100字~あるので、文章を書くのがはじめての人にはウォーミングアップみたいな感じで使いやすいですよ!
名前・メールアドレス・パスワード(半角英数字8字以上)を入力して、すぐ始められます。

2.クラウドワークス
「ライティング」案件で文章を書いてお小遣い稼ぎができます。
文章を書くのが苦手な人はデータ入力もあります!
こちらも登録は無料!振込日が月2回あるので、コンスタントに収入を得ることができます。
\30秒で簡単登録!/

3.ランサーズ
ランサーズはクラウドワークス同様、大手企業が多数登録しているほどの規模感です。
ライティング以外にもアンケート、モニターがあります。(なつこは昔ランサーズの化粧品モニターで1件2,000円を稼ぎました)
\フリーランスで働きたい方も!/

3つ全部に登録して、収入の入り口を増やすのが借金返済の賢い選択です!
事情があって働きに行けない人たちはすでに始めていますので、まだのあなたもぜひ登録してみてくださいね。
借金の返済には収入を増やすことも大事ですが、支出の部分を削る必要もあります。
次に読みたい
オリコ審査落ち。やっぱりMacbookPro13インチ256GBは、主婦にとっては贅沢品だったかしらw